2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2022年 7月15日 コープ野村新安城の皆さまと新聞ちぎり絵 「新聞ちぎり絵」ってご存知ですか? その名の通り、新聞紙のカラーページをちぎって貼って素敵な絵に仕上げる「新聞ちぎり絵」です。 コープ野村のおしゃべり会の皆さまと一緒に楽しんで参りました。 真剣に取り組む方、お隣さんとお […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2022年 6月30日 安城北部小学校にて 出前授業 柿田公園管理事務所・エコきちさまよりご依頼いただき、安城北部小学校にて出前授業を行いました。 授業のテーマは『環境問題』 4年生、130名くらい 4クラスです。 私たちe-リメイクサロンは、新聞紙面でもよく取り上げられて […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2022年 5月21日・22日 エコきちにて『新聞であそぼ!』 安城市里町 柿田公園事務所内 エコきちにて 『新聞であそぼ!』 読み終わった新聞紙を使って一緒にあそぼう!ということで、鉄砲を作って的あてしたり、新聞プールで指令カードを探したり… ちょっとした仕掛けで、参加してくれたお […]
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2022年 4月27日 ぷらっとプラザサロンにて 『新聞バックづくり』講座 安城市和泉町 明祥プラザ ぷらっとプラザサロンにて 『新聞バックづくり』講座 7名の参加者さんと、読み終わった新聞でステキなバックを作って参りました。 自宅でお野菜を入れたり、おすそ分けの時にピッタリ♪ 色 […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2022年 1月16日 エコきちにて『キラキラ✨スノードームづくり』 安城市里町 柿田公園事務所内 エコきちにて 『キラキラ✨スノードームづくり』講座 空き瓶に小さ […]
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2021年 11月23日 エコきちにて 『大きなまつぼっくりツリーとリース作り』 安城市里町 柿田公園事務所内 エコきちにて 『大きな松ぼっくりツリーとリース作り』講座 昨年に続き、安城のとある場所でとれる大きな松ぼっくりに可愛く飾り付けていくクリスマスツリー。 今年はリースも作りましたよ。 ひとりで […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2021年 10月7日 今池小学校 町たんけん とてもお天気の良いこの日、今池小学校の2年生の子達が当店を探検に来てくれました。 新聞がお家にあることが当たり前でない子達に何を見てもらおうか考えた結果、 「新聞が届くまで」と題した紙芝居(手作りの為クオリティには目をつ […]
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2021年 7月11日 安城市民交流センターにて[海洋ゴミdeアクセサリー] 安城市民交流センターにて、安城消費生活学校の皆さんと一緒に海洋ゴミを使ってアクセサリー作りをして参りました。 日頃からエコロジー・ゴミ問題に意識が高い皆さんと 少々、海のゴミの事をおさらいしてからのアクセサリー作りでした […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2021年 5月15日・16日 エコきちにて 『新聞であそぼっ!』 安城市里町 柿田公園事務所 エコきちにて『新聞であそぼっ!』講座 今回は、読み終わった新聞紙を使ってとにかく、楽しくあそぼう!がテーマ。 新聞で鉄砲を作って的あてをしたり、新聞プールから探し物をして、こどもウィークリーか […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 fukaya-shinbunten 活動報告 ★2021年 1月23日 エコきちにて『バレンタイン💛スノードーム』 安城市里町 柿田公園事務所 エコきちにて『バレンタイン❤️スノードーム』講座 数年前の中日新聞・こどもウイークリーに掲載されたものです。 参加者5組に絞り、ソーシャルディスタンスバッチリ! スノードームってよく見かけるけ […]